メンバー紹介

Our Team
代表取締役CEO
Chief Executive Officer

小野寺 浩太

Kota Onodera
大手金融機関を経て、国会議員公設秘書に転身。成長産業のベンチャー企業と連携して、勉強会や議員連盟の立ち上げ、政策提言の取りまとめなどを経験する中で、民間がルール形成に関与する活動の重要性を認識。その後、不動産テック領域の東証プライム上場企業の政策渉外部門を立ち上げ、担当役員に就任。業界団体の運営などを推進。これらの経験から、政策を起点とした事業機会創出を支援する、Next Relationを設立。現役のカーリング選⼿でもあり、CNIA2019⽇本代表。明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科修了。
取締役CTO
Chief Technology Officer

松園 勝喜

Katsuki Matsuzono
携帯電話を使った研究開発など組み込み系開発エンジニアとしてキャリアをスタート。モバイルOS Tizen のコミュニティマネージャーとして日本アジア圏での普及活動に尽力。その後、非テクノロジー産業とテクノロジーの融合に着目し、2016年株式会社インベスターズクラウド(現: robot home)にCTOとして参画。SaaS型クラウドサービス Residence kit、クラウ ドファンディングの基幹システムなどの開発を監修。 不動産市場の民主化、オープンデータ化による不動産 市場の活性化をテーマに、当社グループの事業活動における全体のDX推進を統括。ラジオNIKKEIパーソナリティ、テクノロジー分野を中心として解説する傍 ら、各国経済指標の解説も行う。US Stock Market Press、ザ・マネー火曜日を担当。
執行役員CGRO
Chief Government Relations Officer

東 柊

Noeru Higashi
元参議院厚生労働委員長公設秘書。選挙時には広報担当責任者を務め、与党医療従事者候補の最多得票獲得に貢献。その後は渉外担当として、企業・団体の渉外活動サポートや、厚生労働分野関連記事の執筆等に従事。また、特定の患者団体の陳情実現のため、議員連盟の立ち上げと運営を担う。エビデンスに基づく政策形成を踏まえ、政策提言のボトムアップを実現させる。国会議員公設秘書以前は、テレビ局のアナウンサーとして情報番組やスポーツ中継に携わり、報道記者として政令市の市政担当責任者や県警の1課担当なども経験。早稲田大学政治経済学部卒業。
Next Relation | 資料請求はこちら