Public Affairs
サービス
Public Affairs
【パブリックアフェアーズとは】
パブリックアフェアーズとは、「社会の“いいね“を増やすコト」 イノベーションの社会実装に向けた、ステークホルダーとのコミュニケーション手法です。
当社はテクノロジーとナレッジの活用による、戦略的かつ脱属人的なパブリックアフェアーズ活動をサポートしています。 国会議員秘書、官僚、広告代理店、国際機関等の経験を持つ多様なメンバーが、6つの観点から、貴社の企業価値向上と持続的成長を支援します。

GR(ガバメント・リレーションズ)
サポート
主に政策決定者(議員、官僚、地方公共団体等)に対するアプローチです。関係者へのヒアリング、ステークホルダーマッピングなどからスタート。政策決定プロセス・政治動向に合わせたロードマップを策定して、地方公共団体との連携、ルールメイキングのための具体的な政策提言、税制要望等に繋げていきます。
PR(パブリック・リレーションズ)
サポート
主に世論に対するアプローチです。ソーシャルメッセージの開発・発信などを通じたアジェンダセッティングを推進。掲げた大義への共感(世論形成)を意識したアドボカシー活動を実現します。
IR(インベスター・リレーションズ)
サポート
企業価値の最大化を目的とした各ステークホルダーに対するアプローチです。企業価値とは事業利益だけではなく成長期待も織り込み評価されます。当社ではマーケット調査に加え、成長シナリオのプランニングとその魅力を最大化させるIRストーリーの構築・実行を支援します。
DX推進
サポート
DX推進を掲げても、具体的な事業戦略や経営目標達成の道筋に落とし込むことができずに、部分最適や失敗に終わるケースが見受けられます。弊社のサポートでは、企業がもつ強みや資源を活かしたIT戦略やシステム開発アイディアを言語化し、実行可能な企画に落とし込みます。開発ベンダーとの提携により、社内に開発リソースがなくてもDX推進が可能です。
エビデンス
開発
政策決定者へのアプローチにおいては EBPM(Evidence Based Policy Making=証拠に基づく政策立案)に寄与するエビデンス開発が重要です。当社では、主にSNS上に存在するサイレントマジョリティーの声を収集/分析できるツールと、業界を横断して収集/分析された豊富なデータを掛け合わせた、まさにテクノロジーとナレッジの融合による、従来にはないエビデンス開発サポートを提供しております。
WEB環境
最適化
エビデンス開発におけるテクノロジーとナレッジの融合という独自の手法により、WEB上に存在するあらゆるレピュテーションリスクを早期に検知。SEO対策、MEO対策、SEM施策(広告代行)、WEB誹謗中傷・風評被害対策など、クライアント様を取り巻くWEB上のあらゆる環境の最適化=ブランディングの最適化に繋げます。
SUPPORT
SUPPORT
サポート事例

自社商品・サービス発展のための
貴社、業界の課題を社会課題として
アジェンダセッティング
規制緩和・強化など、新たなルール形成に向けて、業界団体の設立から運営、政策提言まで、あらゆる活動をサポートします


したいがノウハウがない
貴社ソリューションと地域課題を結びつけ官民連携を推進
イベントの後援獲得、地方公共団体との連携協定締結や、実証実験の実施など、行政との協業に向けたコミュニケーションをサポートします


自社ビジネスに関連する
トレンドを押さえ先行者利益を得る
貴社事業を取り巻く最新の政策動向を、独自ルートとツールを用いて調査し、事業推進や投資における経営判断材料を提供します


ありすぎて
良いのかわからない
補助金採択に向け的確な申請サポート
貴社の事業に最適な補助金のリサーチから申請までを一気通貫でお任せいただけます

CONTACT
お問い合わせ
Next Relationでは、パブリックアフェアーズ事業を
通じた企業価値向上、公的利益の実現サポートをしています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。